PR

ソムリエ・ワインエキスパート&エクセレンス 【2022年】試験案内

その他
スポンサーリンク

本記事では、2022年の試験案内についてまとめています。

すでに3月から申し込みは始まっており、受験予定の方はすでに把握済みかもしれません。
これから申込予定の方は、確認のために一読いただけたらと思います。

また一般呼称に加え、エクセレンスの案内も併せて紹介します。

スポンサーリンク

2022年ソムリエ・ワインエキスパート試験案内

試験日程

一次試験 : 2022年7月20日~8月31日
二次試験 : 2022年10月18日
三次試験 : 2022年11月28日(ソムリエのみ)

上記期間中に受験となります。一次試験のCBT試験の各会場で定員があると思うので、希望する時期に早めに予約されることをお勧めします。

どうしてもギリギリまで勉強して受験したい方が多いと思うので、後半に集中するかと思いますので。

ソムリエ・ワインエキスパートも受験申し込みに関してです。

受付期間は「2021年3月1日(火)10時 ~ 7月15日(金)18時まで」となっています。

申込期日により、会場予約可能な開始日が決まります。以下のスケジュールとなっているので、早めの申し込みが良いかと思います。

2021年5月31日(火)までに出願 ➡ 6月15日(水)10時から会場予約可

2021年7月15日(金)18時までに出願 ➡ 7月29日(水)10時から会場予約可

受験料(税込み)

ソムリエ協会員の方

一次試験(1回受験) ➔ 20,380円
一次試験(2回受験) ➔ 25,220円

二次試験から受験 ➔ 7,300円

三次試験から受験 ➔ 3,650円

ソムリエ協会員以外の方

一次試験(1回受験) ➔ 29,600円
一次試験(2回受験) ➔ 34,440円

二次試験から受験 ➔ 14,210円

三次試験から受験 ➔ 7,100円

協会員との受験料の差額は、結構大きいです。受験後引き続き勉強していきたいと思うのであれば、協会誌や各種イベントなど充実しているので、協会に入会することをおすすめします。

入会にかかる費用は、以下のとおりです。

入会金5,000円(半額、お得!) + 年会費月割1,250円☓入会時から12月までの月数 

4月申込同時入会の入会費 ➔ 16,250円 
5月申込同時入会の入会費 ➔ 15,000円 
6月申込同時入会の入会費 ➔ 13,750円 
7月申込同時入会の入会費 ➔ 12,500円 

受験資格(一般呼称)

ソムリエ

一般 → 以下職務を3年以上、2021年8月30日時点で従事していること

会員 → 会員歴2年以上、以下職務を2年以上、2019年8月30日時点で従事していること

職務経歴
◆酒類・飲料を提供する飲食サービス
◆酒類・飲料の仕入れ、管理、輸出入、流通、販売、製造、教育機関講師
◆酒類・飲料を取り扱うコンサルタント業務

※従事証明、勤務表、確定申告書、会社概要等々照明用の書類が必要です。
(詳細は協会サイトを参照ください!こちらをクリック)

ワインエキスパート

専門的知識があり、職務経歴がないもしくはソムリエ資格の期間に満たない方

CBT試験について

会場は全国47都道府県にあるCBT試験会場となります。
(CBT試験会場詳細は、こちら

試験当日を含めた流れはこちらのサイトで確認できます。

要チェック!(CBTS-ソムリエ・ワインエキスパート・SAKEDIPLOMA試験

一次試験が終わった直後に合否判定が出ます。
結果発表まで、ヤキモキする必要はありません!

2022年ソムリエ/ワインエキスパートエクセレンス試験案内

試験日程他

第一日程 : 2021年10月18日(筆記試験)
第二日程 : 2021年12月5日(テイスティング、実技(S)、小論文(E))
申込期限は、2021年3月1日から7月15日18時までとなっています。

試験会場 : 東京のみ

受験料

ソムリエ協会員の方

一次試験(1回受験) ➔ 17,720円

二次試験から受験 ➔ 7,300円

三次試験から受験 ➔ 3,650円

ソムリエ協会員以外の方

一次試験(1回受験) ➔ 25,030円

二次試験から受験 ➔ 14,210円

三次試験から受験 ➔ 7,100円

受験と同時に入会する場合の費用は、以下のとおりです。

入会金5,000円(半額、お得!) + 年会費月割1,250円☓入会時から12月までの月数 

4月申込同時入会の入会費 ➔ 16,250円 
5月申込同時入会の入会費 ➔ 15,000円 
6月申込同時入会の入会費 ➔ 13,750円 
7月申込同時入会の入会費 ➔ 12,500円 

免除制度

第一日程の筆記試験を合格し、次の第二日程のテイスティングや実技・論文で残念ながら不合格になってしまった方は、筆記試験の免除制度があります。

翌5年間有効で、その期間内に3回受験することができます。

筆記試験が最大の山場ですから、ここをクリアしてしまえば70%くらいは進んだといえます。翌年以降は、テイスティングや実技・論文試験対策をしっかり対策すれば、翌年の合格はそう難しくないのではないかと思います。

受験資格(エクセレンス)

ソムリエ・エクセレンス

・ ソムリエおよびワインアドバイザー資格所有者
・ ソムリエおよびワインアドバイザー資格認定後3年目を迎える方
・ 以下の職務を通算10年以上経験し、筆記試験日(2010年10月18日時点)においても従事している方
◆酒類・飲料を提供する飲食サービス
◆酒類・飲料の仕入れ、管理、輸出入、流通、販売、教育機関講師(*注1)、酒類製造
◆酒類・飲料を取り扱うコンサルタント業務
(詳細は協会サイトを参照ください!こちらをクリック)

ワインエキスパート・エクセレンス

・ ワインエキスパート資格所有者
・ ワインエキスパート資格認定後5年目を迎える方(2016年度まで)
・ 年齢30歳以上の方

コロナウイルスの影響は?

定期的に波が押し寄せていますので、試験実施日前の2週間くらいの状況を注視しておく必要があるかと思います。

協会のHPのチェックをお忘れなく!

コロナの騒動以降、オンラインスクールが非常に増え、内容も管理充実しています。
通学に比べ、リーズナブルに受講することができます。

地方で大手スクールに通えない方々にとっては、非常にありがたい状況かと思います。

スポンサーリンク

 

最後に

試験の実施要領については、前年までと大きく変わっていないかと思います。

一般呼称受験の方は、8月末までに約4ヵ月、エクセレンス受験の方は10月中旬までの約6か月となります。

膨大な知識を数か月で覚えなければならないので、時間的な余裕はないと思いますので、1分、1秒を大事に試験まで頑張ってください。


 
記事が役に立ったと思われたら、ポチッとしていただくと幸せです。

ワインランキング
にほんブログ村 酒ブログ ワインへ
にほんブログ村
その他
スポンサーリンク
シェアする
c-franをフォローする
スポンサーリンク
ワインソムリエ・エキスパート独学応援ブログ

コメント

error: Content is protected !!